2023年12月31日

ナリンより/2023年も有り難うございました。

2023年の大晦日に書いています。

皆さま、この年末年始いかがお過ごしでしょうか。たべつむぎです。
私は元気に過ごしています、ナリン州に移ってから1ヵ月が経ちました。

・・・・・
ナリン州(Нарын областы)は牧畜農業地帯です。九州より広い土地に約30万人の人々が暮らしています。
私はその州都であるナリン(Нарын)に住んでいます。
(街の規模はたべつむぎの本拠地、早岐-広田地区とちょうど同じくらいです)

ナリン州はキルギスの中でも一番寒く、最近は昼間も気温はマイナスです。
厚手の上着と冬長靴、厚手ニット帽を揃えましたので凍えずに済んでいます。
住んでいるのは古いアパートですが暖房は今のところ快適です。
寒さに少しずつ馴れていきたいです。

活動も始まったと言いたいのですが、実際には言葉の壁で何もできていません。このことは誰しもが通る道、といろんな方から聞いてきたので焦らずにやっていきます。
伝えたいことがあるのに伝えられない、という現在のもどかしさを大切にします。


202312usi.jpg
(放し飼いの牛がよく歩いています。おおらかな雰囲気の街です。)

また書きます。

・・・・・

2023年、初夏まで例年と変わりなく豆腐店を皆さまに支えていただいたこと、改めまして感謝申し上げます。
また、私の海外協力隊参加に対してのお一人おひとりからの励まし、本当に有り難うございました。しっかり心に留めて、新しい年も過ごしていきます。

2024年がどうか穏やかな年でありますように。遠くから願っております。

・・・・・
たべつむぎ
http://tabetsumugi.net
MAIL letter@tabetsumugi.net
posted by たべつむぎ at 23:37| 日記

2023年11月26日

キルギス首都ビシュケク

 皆さまお変わりなくお過ごしですか。たべつむぎです。
九州は紅葉の季節、山の彩りが美しいでしょう。


 キルギス共和国の首都ビシュケクから書いています。例年なら11月に一度二度雪が積もったりするらしいですが、今年は暖かいとのことで、しっかりした雪はまだ降っていません。

 ビシュケクは美しい山々からなだらかに続く平野の街です。日本の地方都市と変わりない感じの生活です。もっぱら田舎で過ごしてきた私は落ち着かないです。

IMG_0099 (1).JPG

 一か月間、キルギスでの生活に体を慣らしながら、活動で使うキルギス語を勉強してきました。なかなか覚えきれず苦労しています。^^;
 キルギスは公用語がロシア語、国家語がキルギス語とされています。ビシュケク市街地のお店などではロシア語が優位です。少し郊外を歩くと生活から聞こえてくる言葉はロシア語キルギス語半々です。


 この11月末にナリン州へ引っ越します。そちらでは圧倒的にキルギス語になるようです。活動がスタートします、心身引き締めて向かいます。

 間があくと思いますがまた書きます。皆さまどうか暖かくお過ごしください。

IMG_0230.JPG
お休みの日にアラアルチャ自然公園(上記写真の山々のあたり)にハイキング

・・・・・
たべつむぎ
http://tabetsumugi.net
MAIL letter@tabetsumugi.net

posted by たべつむぎ at 11:25| 日記

2023年10月25日

キルギスへ、いってきます(10/23記)

明るい日差しに照らされて、稲刈りの香りが立っています。
皆さまお変わりありませんか。

たべつむぎ豆腐店、店主がJICA海外協力隊参加のため、現在長期休業中です。
7月より準備期間を経て、本日出発します。(いま成田空港です)

任地は中央アジアにある小国、キルギス共和国です。
現地の農産物加工の仕事のお手伝いをする予定です。

豆腐店の休業に入ってからも、多くの方々が励ましの声をかけてくださいました。本当に有り難うございます。
タイミングが合わず、今日までお伝えしきれなかったままの方には申し訳なく思っています。
皆さまに行って良かったねと言ってもらえるよう、恩返しできるよう、まずは無事を第一に、しっかり学んできます。

現地からもこちらのブログでたまに近況報告をする予定です。

では、いってきます。
皆さま、何卒お元気でいてください。またお会いできる日を楽しみにしています。

2023/10/23/夕方:記
・・・・・
たべつむぎ
http://tabetsumugi.net
MAIL letter@tabetsumugi.net
posted by たべつむぎ at 10:13| 日記